supremeって何?

『Supreme(読み方:シュプリーム)』supremeは1994年にアメリカのニューヨークで創業された、アパレルブランドです。
スケートボード、ストリートスタイルをコンセプトとしており、2020年現在人気が加熱していて多くの若者から支持を受けています。
特徴としてはブランド名のSupremeが書かれたボックスロゴが有名ですね。
現在はニューヨーク、ロサンゼルス、パリ、ロンドン、東京、大阪名古屋、福岡に店舗を構えています。
実店舗だけではなくオンラインの販売も人気です。
supremeの転売について
Supremeの転売は儲かる?
大人気ブランド、Supremeの転売は儲かるのか?といった問いに対してですが、僕個人的な答えとして、『儲かる』と断言できます。
どのくらい儲かるかといますと、Supremeの商品によっては何十万といった額が1つの商品につき利益がでるのです。
最近のシュプリームの転売例ですが、SupremeとTheNorthFaceのコラボ商品で値段が『70400円』→『125000円』に値上げりしています。

単純計算だとなんと約50000円の利益が出ている計算になりますね。
どうしてここまでSupremeの転売の利益が出ているかというと、『人気ブランドとのコラボ』や『商品数の限定』、『購入する難易度』にあります。」
『手に入れたいけど、なかなか買えない』といった仕組みがSupremeでは出来上がっています。
しかし、商品を買えたら必ず利益が出るわけではなく諸経費や転売価格を意識する必要があります。詳しい転売方法や購入についての知識は後ほどの記事で解説します。

Supremeを転売する方法

Supremeの転売が儲かる仕組みは先ほどの記事で解説しました。ではどのようにして転売をしていくのでしょうか?
大まかな流れはこういった感じになります。
- 転売するSupremeの商品を事前に決めておく
- 販売日に店舗、もしくはオンラインサイトで購入する
- 購入した商品をアプリやサイトで販売する
といった流れです。Supremeの販売方法は少し特徴的で、販売時間と日付があらかじめ決まっているのです。
Supremeの販売については『毎週土曜日の午前11時から』と決まっています。オンラインは先着順、店舗は事前に抽選で商品を購入することができます。
といってもオンラインサイトの完売スピードは早いものだとなんと1秒で売り切れてしまいます。
素人には到底不可能な数字ですよね。しかし全く不可能というわけではなくBOTの使用等の攻略法も存在しています。BOTとはオンラインで自動購入してくれるツールのことです。

Supremeを転売するときの注意点

Supremeの商品を買えたとしても、全ての商品が転売の利益が出るわけではないことを先ほど説明しました。事前に転売できる商品のしっかりとしたリサーチが必要ということですね。
また、シュプリームはひとつの商品が10000円は超えることが多いので資金面での管理も必要になっていきます。資金が少ない人は確実に転売できる商品を買うためのリサーチをするようにしましょう。
店舗に並ぶ際は割り込みのトラブルから喧嘩に発展したりと少し治安が悪めなので、ルールを守った行動を心掛けてください。(抽選方式が代わりこの心配は少なくなりました。)
また、オンラインサイトでの購入はキャンセルが原則できませんのでミスの無いように注意しましょう。