Airjordan(エアジョーダン)やAIRMAX(エアマックス)等のレアスニーカーを定価で購入するためにはNIKE、SNKRS(スニーカーズ)のアカウント作成は必須となっています。
そこで必要なスニーカーズのアカウントの複数作成は可能なのでしょうか?
この記事ではNIKE、SNKRS複数アカウントの作成について紹介していきます。
目次
スニーカーズのアカウントを複数登録することは可能なのか?

結論から言いますと、SNKRSのアカウントを複数持つことは可能です。複数というより、ほぼ上限無しで作成することができます。
しかし、通常の方法でいくつもアカウントを作成してしまうとNIKE側からアカウントを不正なものとみなされてBANされる可能性があります
ただ、事実として複数アカウントの作成は可能なのです。
NIKEのSNKRSアカウントを複数作る方法

SNKRSの複数アカウントをつくるためには、登録情報をそれぞれ違うものにする必要があります。
同じアカウント登録の内容では複数登録は不可能です
SNKRS複数アカウント作成方法:メールアドレスを違うものにする

まず登録するメールアドレスですが、同じアドレスからは複数のアカウントは作成できません。それぞれのアカウントに別々のメールアドレスで登録する必要があります。(パスワードは同じでも大丈夫)
SNKRS複数アカウント用のメールアドレス作成はフリーメールでも大丈夫です。
SNKRS複数アカウント作成方法:番号認証

番号認証もメールアドレスと同じように、別々の電話番号で行う必要があります。
同一の番号認証ではSNKRSの複数アカウントの作成はできません。
番号認証を確実に行うには格安SIMを使うのがオススメです。
楽天モバイルのSIMが激安で、オススメです。
なんと無料キャンペーンなども行なっています。
格安SIMはこちら↓
SNKRS複数アカウント作成方法:クレジットカード
決済する際のクレジットカードは同じでも大丈夫です。複数のアカウントを作成する際は問題ありません。
しかし、ここで重要となる点があります。
スニーカーの抽選に参加した際、同一のクレジットカードを登録したアカウントが複数当選してしまった場合、キャンセル扱いとなります。
複数アカウントの作成は同一クレジットカードでも大丈夫ですが、当選するとなると別々のカードで登録する必要があります。
SNKRSの複数アカウント作成には比較的に無料で所有のしやすいデビッドカードを作るのがオススメです。
しかし、クレジット機能のあるカードや年会費が有料のカードを作っておくこともひとつの手段となります。
スニーカーズで使えるオススメの無料クレジットカードはこちらがオススメです

クレジットカードはあればあるほどスニーカーをゲットできる数が増えます。
SNKRS複数アカウント作成方法:お届け先住所

住所もクレジットカードと同じように、複数アカウントの作成では同一でも問題ありません。しかし同一住所で当選してしまうとキャンセル扱いとなる可能があります。
別々の住所で当選させるにはどうすれば良いのか?といった内容については別の記事で書こうと思います。
お届け先の住所とクレジットカードの住所は同じものでも大丈夫です
SNKRS複数アカウント作成方法:IPアドレス

同一のIPアドレスからSNKRSの複数アカウントの登録を行なっていると、NIKEへのアクセスがBANされてしまう可能性があります。
BANされてしまったIPアドレスからはNIKEへアクセスできなくなります。
IPアドレスがBANされてしまった場合は別のIPアドレスを使う必要があります。
SNKRS複数アカウント作成方法まとめ
- SNKRS複数アカウントは登録可能
- 複数アカウントに登録する住所やメールアドレス、電話番号は別々のものを使う
- クレジットカードは複数用意するべき
- 同一IPから大量のアカウントを作成すると、NIKEからBANをされる可能性あり
2020年現在、SNKRSの複数アカウントは作成可能となっていますが、やり方を間違えるとペナルティを受ける可能性がありますので注意してください。
その他、当選確率を上げる方法はこちら
