ハイブランドはいつの時代も価値や魅力のあるものです。
自分の好きなハイブランドを買いたいけど、「なかなか値段が高くて手が出ない」場面ってありますよね。
ハイブランドのバッグ、ファッション、靴、スニーカー、アクセサリーなどは購入しただけでも気分が上がります!
そんなブランド品ですが、できるなら安い値段で買える方法があると良いですよね?
そこで今回はブランド品を確実に安く買える方法をいくつかに分けて紹介していきます。
目次
ブランドを安く買える店舗で購入する

ブランドは本来なら正規店で買うのが一般的ですが、少しでも安く買うために他の店舗で買うといった方法があります。
ブランドが安く買える店舗は以下のようなものがあります。
多少足を運ぶ手間や時間がかかりますが、欲しかったものが見つかるかもしれません
安く変える店舗だと
- アウトレットパーク
- 質屋
- 古着屋、リサイクルショップ
などが挙げられます
アウトレットパーク
三井アウトレットパークは様々なブランド店を寄せ集めにしたショッピングモールで、売れ残ったサイズのものやシーズンものを取り扱っています。そのため通常より安く買うことができます。
とはいえ、出店している店舗は「GUCCI」や「PRADA」、「Balenciaga」などのハイブランドです。それぞれのモールで出店しているブランドが違ってますのでチェックしてみてください!
- 小樽アウトレットタウンWALL(北海道小樽市)
- 千歳アウトレットモール・レラ(北海道千歳市)
- 三井アウトレットパーク 札幌北広島(北海道北広島市)
- 三井アウトレットパーク 仙台港(宮城県仙台市宮城野区)
- 仙台泉プレミアム・アウトレット(宮城県仙台市泉区)
- あみプレミアム・アウトレット(茨城県稲敷郡阿見町)
- 那須ガーデンアウトレット(栃木県那須塩原市)
- 佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市)
- 三井アウトレットパーク 幕張(千葉県千葉市美浜区)
- 三井アウトレットパーク 木更津(千葉県木更津市)
- 酒々井プレミアム・アウトレット(千葉県印旛郡酒々井町)
- 三井アウトレットパーク 入間(埼玉県入間市)
- レイクタウンアウトレット(埼玉県越谷市)
- ヴィーナスアウトレット(東京都江東区)
- 三井アウトレットパーク 多摩南大沢(東京都八王子市)
- グランベリーパーク(東京都町田市)
- 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド(神奈川県横浜市金沢区)
- 八ヶ岳リゾートアウトレット(山梨県北杜市)
- 御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)
- 軽井沢・プリンスショッピングプラザ(長野県北佐久郡軽井沢町)
- 土岐プレミアム・アウトレット(岐阜県土岐市)
- 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島(三重県桑名市)
- 三井アウトレットパーク北陸小矢部(富山県小矢部市)
- 三井アウトレットパーク 滋賀竜王(滋賀県竜王町)
- 三井アウトレットパーク 大阪鶴見(大阪府大阪市鶴見区)
- タウンアウトレット・マーレ(大阪府大阪市住之江区)
- りんくうプレミアム・アウトレット(大阪府泉佐野市)
- 神戸三田プレミアム・アウトレット(兵庫県神戸市北区)
- 三井アウトレットパーク マリンピア神戸(兵庫県神戸市垂水区)
- 三井アウトレットパーク 倉敷(岡山県倉敷市)
- 広島マリーナホップ(広島県広島市西区)
- THE OUTLETS HIROSHIMA(広島県広島市佐伯区)
- クールスモール(愛媛県東温市)
- マリノアシティ福岡(福岡県福岡市西区)
- 鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県)
- 沖縄アウトレットモール・あしびなー(沖縄県豊見城市)
質屋
質屋はブランドや貴金属を担保にお金をもらうシステムのお店です。「大国屋」「なんぼや」などが有名ですよね。ブランドが安く買えますし、質屋ではブランドを売ってその日にお金に変えることもできます。
古着屋・リサイクルショップ
古着屋やリサイクルショップにもハイブランドを取り扱っている店舗があります。古着屋といっても全てが中古品な訳ではなく、新品のものや、綺麗な状態の商品も置いてあります。
僕も実際に新品の状態で売ったことがあります。
まさかこんなものが、といったブランド商品が安売りされている場合がありますので近所の店舗を探してみてください。
全国展開している店舗だと、セカンドストリートなんかが有名です
ブランドが安く買えるアプリやサイトを利用する

ハイブランドを安く買うことができるアプリ、サイトを使えばスマホ一つで気軽にショッピングができるのでオススメです。
僕も普段利用しているアプリ、サイトで正規品を取り扱っているものを紹介します。
こちらで紹介するサイトでは様々なハイブランドがなんと最大90%オフで販売されています。
好みのデザインやサイズのブランドアイテムを一度探してみてください^^
ブランドが安く買えるアプリ、サイト
YOOX

GILT
MatchesFashion
MATCHESFASHION.COM公式サイト
The Outnet
知人や友人から買う
親しい友人や知人から購入するのも一つの手段です。
信頼できる相手ならば偽物だと言う心配も少ないですし、多少の値段の融通も聞かせてもらえるでしょう。
もし知り合いなどが持っているアイテムで気になるものがあれば、自然な感じで話を持ちかけてみてはいかがでしょうか?
フリマアプリを利用する

最近とても流行っているフリマアプリでは毎日とてもたくさんのブランド品が更新されています。
不要になったものやサイズ違いだったなどの理由で通常の価格より安くでブランド物が出品されています。
フリマアプリでは新品&中古品が販売されていますが、出品されているページで商品の状態が確認できるようになっています。
偽物が届いたり、記載されている状態ではなかった場合は「受け取り通知をする前」であれば受け取りのキャンセルをすることも可能です。
ラクマ
PayPayフリマ
さらに安く買うコツ
これらのフリマアプリではブランド品をさらに安く買うコツがあります。それは、値切りを行うことです。これらのアプリでは表示価格で購入しないといけないわけではなく、出品しているページのコメント欄などからいくらで売って欲しいのかを伝えるのです。値下げをしてもらう際は丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
5.ブランドの正規店のセールを利用する

ブランドの正規店ではセールを行なっていることがあります。
通常は見かけることはありませんが、お得意様向けに招待を送っているのです。
「それじゃ自分にはいけない」
と諦める必要はなく、同伴者が○名まで可能といった場合もあります。
そのため周りにブランド好きの人がいたら、声をかけてみると良いかもしれません
6.オークションサイトを利用する

Yahooオークションではブランド品がオークション形式で販売されてます。
商品によっては破格の値段で買えちゃう場合もあります。即決価格の時点で安いものもあるので、オススメです。
7ブランドが安く買える国で買い物をする

海外店舗を利用するメリット
- 旅行ついでに買うことができる
- 本格的な仕入れができる
- 日本などで未発売のものも買える
安く買える国はそのブランドが発祥された国です。つまりブランドを立ち上げた現地の国がオススメです。
ハイブランドを安く買える人気の国
アメリカ(ハワイ)
COACH(コーチ)、Tiffany&co(ティファニー)、マイケルコース(Michael Kors)などのブランドが安く買えます。
日本人にもとても人気の旅行先となっていて、買い物をするのにもとてもオススメです。
オススメのショッピングスポットは、アラモアナセンター(Alamoana Center)などが有名です。
イタリア
Dolce&Gabbana(ドルチェアンドガッバーナ)、FENDI(フェンディ)、PRADA(プラダ)、miumiu(ミュウミュウ)、GUCCI(グッチ)、などが安く買えます。
お洒落の街イタリアは旅行ついでの買い物にぜひオススメです。
フランス
ハイブランドが勢揃いの国、エルメスやルイビトン発祥の地です
CHANEL(シャネル)、Dior(ディオール) 、Balenciaga(バレンシアガ) などが安く買えます。
ショッピングタウンや、買い物スポットが多くあるのでブランドを買う際はぜひ検索してみてください
フランスの大手百貨店ギャラリー・ラファイエット
住所:40 Boulevard Haussmann, 75009
韓国
免税店へいくと、日本のブランド価格よりも安く買うことができます。
ソウルや明洞のブランドショップがオススメです
- ロッテ免税店(ソウル)
- 新羅免税店(ソウル)
など
8.ブランドは借りると安くてお得?!

最近になってメディアの露出が増えてきた「ラクサス」というブランドレンタルサービスを利用すると、購入するよりも安くブランドを手にすることができます。
しかも、ラクサスでは定額制にもかかわらず好きなブランドのバッグを変えたい放題なんです。
毎月同じ料金で、飽きたら次々とバッグを入れ替えて借りることができるのです。
